2010〜2011年度ガバナーメッセージ
2010−2011年度336-D地区ガバナー
光貞 正明(みつさだ まさあき)
地区ガバナースローガン
至誠にして 楽しく元気に We Serve
次期国際会長の国際テーマは「希望の光」を掲げられています。私たちが「希望の光」となり「希望の光」を持ち続けることを求められています。私たちは歴史を引き継ぐ使者であり、将来に向けて自信と誇りを持った開拓者でなければなりません。
そのためには、自分自身の生き方を誠実に生きていく、信念を貫いていく 人事を尽くす、という精神の基に生きて行きたいと願っています。
「至誠」は、孟子の言葉に、至誠而不動者未之不有也からきています。これは山口県が生んだ偉大な教育者「吉田松陰」先生の生き方や指導の根本理念にされた言葉です。
ライオンズのすべてのアクティビティーや対人関係に至誠を持って進んでもらいたいという希望から冒頭に掲げました。
楽しく元気には、それぞれのクラブ例会や奉仕活動が、会員にとって地域にとって価値あるもの、喜ばれるもの、将来性のあるもの、やっていて心が楽しくなるものであることを願って掲げました。
そしてそれらの活動がクラブ会員のよりよいチームワークを持って、元気に展開されることを願っています。
こうした価値ある活動や楽しそうで元気な活動は、周りから自然とライオンズクラブに親しみをもたれ、一緒にやってみたいという気持ちが生まれ、ひいては会員増強につながるものと信じたい。
総括スローガン
Liberty、Intelligence、Our Nation‘s Safety
自由を守り、知性を重んじ、われわれの国の安全をはかる
モットー
We Serve われわれは奉仕する
地区アクティビティースローガン
光と愛を
ライオンズの誓い
われわれは知性を高め、友愛と相互理解の精神を養い、平和と自由を守り、社会奉仕に精進する。この言葉は、晴れて入会した時に同志の前で宣言する時の言葉によく用いられます。この誓いとともに、7項からなる道徳綱領(略)は、初心として折に触れ、自らの今日の姿に照らし合わせて見直しや改善そして鼓舞していかれるよう説いていきたい。