ライオンズクラブ国際協会336-D地区
ガバナー挨拶 役員紹介 トピックス キャビネットニュース 年次大会 行事予定 委員会報告 ライオンズクラブとは お問い合せ
仁多ライオンズクラブ
クラブ名(よみがな)仁多ライオンズクラブ (にた)
結成年月日1967年12月17日
スポンサークラブ名木次ライオンズクラブ
チャータナイト1968年6月16日
結成順位(日本)1248番
(336−D地区)57番
事務所
所在地
699-1511
県市町村番地島根県仁多郡奥出雲町三成 664−25
建物・ビル仁多郡建設協同組合内
TEL(0854)-54-1144
FAX(0854)-54-1145
メールアドレスnita-lc@gotyard.jp
例会日時第1例会毎月第1木曜日、第2例会毎月第3木曜日
12:30〜13:45
例会会場仁多郡建設会館2F
主な事業(重点事業)
  • 献血・献眼登録活動
  • 環境美化活動
  • 交通安全啓蒙活動
  • 図書券寄贈・クリスマス訪問
  • AED導入事業 その他

早朝奉仕活動の状況
(島根リハビリテーション学園の周辺)

09年度第一回の例会開催の状況
スローガン 「互いに教導 初心に返って We Serve」
活動方針
・自分が持ち合わせる能力(知識、技能、教養)をみんなのために惜しみなく発揮し、互いに導き合うクラブき合うクラブを目指し、一生懸命行動しましょう。
・教導こそ成長への原点であり加入時の情熱を思い起こし、初心に返って資質の向上に努め、仁多クラブの活性化を図りましょう。
・会員は異業種間また、世代間の中であくまでも「平等」であることの特性を生かしつつ、それぞれの立場を友愛と敬愛の節度を重んじ、相互理解を深めましょう。
特筆すべき事業計画
・家族例会及び年次大会にレディーの会会員に積極的参加を頂家族そろっての事業とする。その他の重点事業「献血・献眼登録活動」「環境美化活動」「交通安全啓蒙活動」「図書券寄贈・クリスマス訪問」・「AED導入事業」
資金獲得事業
・「AED義捐りんご販売」
トップページガバナー挨拶役員紹介トピックスキャビネットニュース年次大会行事予定委員会報告ライオンズクラブとはお問い合せ
Copyright © 2010 Iwakuni Office of District 336-D, All Rights Reserved.