複数メールアドレスを設定する(Netscape Communicator)
ここでは、1台のコンピュータにおいて、Netscape Communicatorを複数のユーザーがそれぞれのアカウントを設定して使用する方法について説明します。
 |
以下の設定は、アカウントを区別して管理することは可能ですが、パスワードの設定などはできません。他の方でもそのアカウントを開いて受信後のメールを見ることが可能です。その点をご注意ください。
|
縮小画像をクリックすると操作画面が大きく表示されます。
- 〔スタート〕メニューの〔プログラム〕から〔Netscape Communicator〕を選択します。
- 〔Utilities〕から〔UserProfile Manager〕を選択します。
- 〔新規作成〕をクリックします。
- 表示される画面の内容を読んだ後、「次へ」をクリックします。
- お客さまのお名前を入力します。(例:hanako yamada)
- お客さまのメールアドレスを入力します。(例:hanako@web-sanin.co.jp)
- 〔次へ〕をクリックします。
- プロファイル名を入力します。(例:web-sanin)
- ディレクトリを指定します。通常は変更の必要はありません。
- 〔次へ〕をクリックしてください。
- お客さまのメールアドレスを入力します。(例:hanako@web-sanin.co.jp)
- 送信メール[SMTP]サーバを入力します。
メールサーバ名pop.web-sanin.co.jpを半角で入力します。
- 〔次へ〕をクリックします。
- メールサーバのユーザー名を入力します。(例:hanako)
- 受信メールサーバを入力します。
メールサーバ名pop.web-sanin.co.jpを半角で入力します。
- 〔POP3〕を選択します。
- 〔次へ〕をクリックします。
- ニュースサーバのホスト名を入力します。
ニュースサーバ名news.web-sanin.co.jpを半角で入力します。
- 〔完了〕をクリックします。
これでNetscape Communicatorの設定は完了しました。
|