HOME 施設案内 委託訓練(職業訓練) 市民講座 パソコン講習会 センターについて 施設利用お申し込み方法
令和7年度 認定職業訓練研修コース(在職者を対象とした知識・技能UPのための職業訓練)
科目 開催予定日 コース名  受講料
(1コース当)
 テキスト代
5/7,21,6/4,20
4H×4回
  1.実践パソコン(Excel)基礎@     \5,000  \2,200
7/1,4,8,11,
15,18,22,25
2H×8回
  2.実践パソコン(Excel)基礎A  \5,000 \2,200
    8/20,21   3.職長教育(製造業) \8,000 \880
6/25,26   4.職長教育(土木・建築業) \8,000 \1,540
7/16,17   5.アーク溶接特別教育            \8,000  \7,210
10/15,16   6.ホイストクレーン特別教育 \8,000 \1,705
9/17,18   7.砥石取扱特別教育 \8,000 \1,320
11/5〜12/10   8.鋼の熱処理(基礎) \16,000 \2,357
4/23,24   9.新入社員教育  \12,000 -
5/16,28  10.小グループ活動リーダー研修(QC7つ道具)(上期)  \8,000  \1,000
10/14,24  11.小グループ活動リーダー研修(QC7つ道具)(下期)  \8,000 \1,000
6/13〜10/10  12.異業種と触れろ!学べ!               \8,000 \1,000
11/13  20.粉塵作業特別教育  \4,000 \880
7/10  21.酸素欠乏危険作業特別教育  \4,000  \1,430
  8/6,9/11  13.ファシリテーション研修(上期)  \8,000  \1,000
12/11,24  14.ファシリテーション研修(下期)  \8,000 \1,000
8/8,25  15.コミュニケーション力向上研修(上期) \8,000 \1,000
11/7,18  16.コミュニケーション力向上研修(下期) \8,000  \1,000
11/20,21  17.専門講座(ISO9001内部監査員養成講座)   \12,000 -
10/22,23  18.専門講座(ISO14001内部監査員養成講座)  \12,000 -
6/3,10  19.社会保険基礎講座  \12,000 -
令和7年度の受講生を募集中です!!
・事業主様 : 社員教育の場としてご活用ください。
・個人(在職者)の方 : 自己啓発の場としてご活用ください。
※協会会員以外の受講料は約2割増しとなります。
※テキストは講習開催日に合わせて購入します。表示価格より値上がりしている場合があります。ご承知おきください。
詳しい内容については、長谷川まで連絡ください。 
TEL:0854-23-1750

メールs-hase@web-sanin.co.jp

「認定職業訓練研修申込書」はこちら(Excel形式)

「認定職業訓練研修申込書」はこちら(PDF形式)