地域伝統芸能全国フェスティバル(島根)



地域伝統芸能全国フェスティバルとは
「地域芸能等を活用した行事の実施による観光及び特定地域商工業の振興に関する法律(略称:地域伝統芸能活用法)(H4.9施行)の趣旨によって開催される全国催事です。


地域伝統芸能全国フェスティバル(島根)日程

平成9年5月23日(金)から25日(日)まで、松江市と大社町で開催されるこのフェスティバルは、中央事業と地方事業とで構成されそれぞれ中央実行委員会および地方実行委員会が連携をとりながら運営されます。


第5回島根大会では

「神々と水のまつり」をテーマに、全国各地の伝統芸能や行事を上演し、地域伝統芸能のすばらしさを伝える構成とします。  また、祭の「楽しさ」「にぎわい」「安らぎ」をキーワードに、松江会場は「水」、大社会場は「神」にちなんだ構成とします。



●フェスティバル日程(案)

行事
場所
開催期間
フェスティバル開会式典松江会場(くにびきメッセ)5月23日
地域伝統芸能大賞授与式松江会場(くにびきメッセ)5月23日
開催記念公演松江会場(くにびきメッセ)5月23日
出演者交歓の夕べ松江会場(松江市内・ホテル)5月23日
島根大会記念公演大社会場(出雲大社境内)5月24日
大社伝統芸能舞台大社会場(出雲大社境内)5月24日
全国船のまつり写真展
(日本3代船神事展示)
松江会場(くにびきメッセ)5月23日〜25日
地域伝統芸能公演松江会場・大社会場5月23日〜25日
大道芸能実演松江会場・大社会場5月23日〜25日
市町村物産展コーナー松江会場・大社会場5月23日〜25日
子供太鼓・子供神楽公演松江会場(北公園広場)5月23日〜25日
伝統工芸体験コーナー松江会場(北公園広場)5月23日〜25日
伝統芸能賑やかパレード松江会場(松江市内)5月25日
ホーランエンヤ環御祭松江会場(松江市・大橋川)5月25日
中国地区伝統工芸品展松江会場(松江市内)5月23日〜25日
大正ロマン市大社会場(旧JR大社駅)5月23日〜25日
出雲の文化伝統展大社会場(手銭記念館)5月23日〜25日

行事は変更することがあります。

?一言でいうとどんなフエスティバル?

 中国地方では初めての開催となるこのフェスティバルは、国内外の「伝統芸能によるお国自慢」と言うことが出来ます。
○県内伝統芸能参加団体予定数

  29団体、6太鼓
  (個別には、次号以下で逐次紹介します。)

○国内伝統芸能参加団体予定数
  15団体ほか海外

神々と水のまつり 目次へ