Windows Vistaの設定 [ Page : 1 │ 2 ]
WindowsVistaでは付属のPPPoE機能を使用することにより、Bフレッツに接続可能です。
以下に参考として設定例を示します。
なお、弊社より配布の『Web−さんいん』利用に関するご案内(A4用紙)資料をご用意ください。
- [スタート]−[接続先]をクリックします。

- [接続またはネットワークをセットアップします]をクリックします。

- [インターネットに接続します]を選択します。
[次へ]をクリックします。

- [いいえ、新しい接続を作成します]をクリックします。
※ 初めて接続設定をする場合は、この画面は表示されませんので、Step5へお進みください。

- [ブロードバンド(PPPoE)]をクリックします。

- 下記の表を参照し、各項目を入力します。
[接続]をクリックします。
※接続ID、接続パスワードは、web-さんいん からお送りした「ご案内」に記載されています。
[ユーザー名] |
接続ID(ユーザー名)を入力します。 |
[パスワード] |
接続パスワードを入力します。 |
[パスワードの文字を表示する] |
お客さまのご利用に合わせて設定します。 |
[このパスワードを記憶する] |
お客さまのご利用に合わせて設定します。 |
[接続名] |
web-sanin と入力します。 |
- インターネットへの接続が開始されます。
接続ができましたら、設定完了です。

【接続確認はこちら】
|