2015年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年 1月 2月 3月 4月 5月 10月 11月 12月 2021年 1月 3月 4月 |
2016年11月
日 | 会場/開催時間 | 催物名 | 内容/入場料 ほか/お問い合わせ先 |
2 (水) | 大ホール 9:40〜 |
松江市立第四中学校 文化祭 | 入場無料 問/松江市立第四中学校 TEL/(0852)21-2734 |
4 (金) | 大ホール 13:30〜 |
まつえ天神川学園 合唱コンクール | 関係者のみ 問/松江市立第三中学校(三代) TEL/(0852)21-0531 |
4 (金) | 視聴覚室 13:30〜 15:30 |
定期講座「古文書を読む会」 | 講師/島根大学法文学部教授 小林准士 氏 問/松江市立中央図書館 TEL/(0852)27-3220 |
5 (土) | 大ホール 15:00〜 |
第31回松江プラバ音楽祭 長岡京室内アンサンブル 【11/6公開弦楽講習会開催 *詳細はこちら】 |
入場/全席指定 S席:一般5,200円/学生2,600円 A席:一般4,700円/学生2,300円 B席:一般3,700円/学生1,800円 C席:一般2,000円/学生1,000円 問/プラバチケットコーナー (0852)27-6400 |
13 (日) | 大ホール 13:00〜 17:00 |
第45回松江市民音楽祭 | 入場料/500円 問/松江市民音楽祭事務局(岡田) TEL/(090)4104-7687 |
18 (金) | 大ホール 12:40〜 |
平成28年度松江市立中央小学校学習発表会 | 入場無料 問/松江市立中央小学校(教頭) TEL/(0852)27-2700 |
19 (土) | 大ホール 13:30〜 16:30(予定) |
第17回ちどりミュージックフェスティバル | 入場無料 問/附属小学校 ちどり合唱クラブ保護者代表 井上 TEL/(080)6344-8032 |
19 (土) | 大会議室 14:00〜 15:45 |
定期講座「松江市史講座」 |
講師/県古代文化センター特任研究員 中安恵一 氏 問/松江市史料編纂室 TEL/(0852)55-5388 問/松江市立中央図書館 TEL/(0852)27-3220 |
20 (日) | 視聴覚室 13:30〜 15:00 |
定期講座「小泉八雲に学び・親しむ」 |
講師/写真家・アートプランナー 高嶋敏展 氏 問/松江市立中央図書館 TEL/(0852)27-3220 |
20 (日) | 大ホール 15:00〜 |
第13回山陰の名手たちコンサート プラバホール公演 |
入場/全席自由 一般2,000円/学生1,000円 問/プラバチケットコーナー (0852)27-6400 |
21 (月) | 大ホール 13:30〜 16:30 |
平成28年度 松江市社会福祉大会 | 入場無料 問/松江市社会福祉協議会総務課 TEL/(0852)21-5773 |
26 (土) | 大ホール 18:00〜 |
小泉八雲朗読の夕べ「転生〜てんしょう〜」 〜絶望の淵から蘇る輪廻のしらべ〜 |
入場料/一般 前売 2,000円 (当日2,500円) 高校生以下 前売 1,000円 (当日1,500円) 問/松江市観光文化課 TEL/(0852)55-5517 |
27 (日) | 大ホール 15:00〜 17:00 |
島根大学管弦楽団 第26回定期演奏会 (まつえ市民大学公開講座) |
入場無料 受付14:00〜 開場一般14:30〜 問/島根大学(藤原) TEL/(090)9700-2248 |
●催し物の名称、公演時間、料金等は、主催者の都合により変更になることがあります。
●お問い合わせは、問合せ先へお願いします。